本文へ移動
「エコキャップ運動」初めての回収キャップを発送しました!
2025-02-13

2024年12月から本社でペットボトルキャップの回収を始めました。

 

皆さん、『エコキャップ運動』をご存知でしょうか?

『エコキャップ運動』とは、ペットボトルキャップを収集し、そのリサイクルで発生した利益を、発展途上国の子ども向けワクチン代として寄付する取り組みの事です。

 

回収したペットボトルのキャップの売却益により、JVC(認定NPO法人 世界のこどもにワクチンを 日本委員会)unicefと連携しワクチンを購入し、そのワクチンが各支援国へ贈られ世界の子供たちの接種に使用される活動です。


PETボトル回収 JCV活動 

本社駐車場にも自動販売機が設置されており、日々ペットボトルが廃棄されています。そのキャップからわずかながらでもこうした活動に役立てることができればと考えております。


この度、開始から2カ月で約4kgのキャップを回収できました。
当社として、初めての回収業者への発送となります。

スタート当初は、ほんとうに集まるのか不安な気持ちでしたが・・・・

本社以外の部署からも、検体送付に合わせて送ってきてくださったり・・・
本社に寄った便に持ち込んだくださったり・・・
家庭で集めたものを持参してくださったり・・・
思った以上のスピードで、初陣を送り出すことができました。

果たしてこの取り組みが如何ほどの社会貢献に繋がるのか? 直接 目に見えた形では実感できませんが、微力ながら小さなアクションを起こすことによって、自分たちの意識が変わっていく点でも意義があるのではないかと感じています。

ただ、回収ボックスいっぱいのPETボトルのキャップを眺めていると
こんなにたくさんのPETボトルを消費しているのか・・・・と
また、違った視点から考えさせられ、複雑な気持ちにもなります。

ただ、そのままゴミとなるのか、わずかでも何かに役立てるのか
折角なら、すこしでも誰かの何かに役立つ方向で動けたらいいかと感じています。

TOPへ戻る